
先日、愛知県愛西市N様の
地鎮祭が行われました。
おめでとうございます。
前日はあいにくのお天気でしたが
当日は、よいお天気に恵まれました。


分譲地の一角をご購入され
22.5坪の住まいがこれから
形になっていきます。
楽しみですね。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

地鎮祭が行われました。

おめでとうございます。
前日はあいにくのお天気でしたが
当日は、よいお天気に恵まれました。


分譲地の一角をご購入され
22.5坪の住まいがこれから
形になっていきます。
楽しみですね。













家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ




スポンサーサイト


桑名市M様の”手摺り取付工事”が完了しました。
80代の施主様は家での生活で手摺りが必要と
感じられておりました。

Before


After
施主様の身体に合った距離や場所に
トイレ2ケ所、浴室3ケ所(ドアに2ケ所)の手摺りを
取付ました。
この工事は” 介護保険を利用した住宅改修工事 ”です。
介護が必要な方で、介護認定を受けた人であれば
20万円(自己負担:かかった費用の1割)までの
小規模な住宅改修が対象となります。
例:20万円の改修工事の場合、自己負担は2万円
<対象となる住宅改修>
●廊下、階段、浴室などへの手摺り取付
●段差解消のためのスロープ設置等
●すべり防止、移動円滑化のための床材変更等
●引戸などへの扉の取替え
●洋式便器などへの便器取替え
●上記の工事に伴って必要な工事
※必ず工事前に介護・高齢福祉課や
地域包括支援センター
ケアマネージャーに相談してください。
お問い合わせは
介護・高齢福祉課
TEL:0594-24-1170・1186
多度町総合支所 住民福祉課
TEL:0594-49-2014
長島町総合支所 住民福祉課
TEL:0594-42-4115
桑名市地域包括支援センター
TEL:0594-24-5104・5342
桑名市以外の方はお住まいの各市町村へ
お問い合わせ下さい。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

80代の施主様は家での生活で手摺りが必要と
感じられておりました。


Before



After
施主様の身体に合った距離や場所に
トイレ2ケ所、浴室3ケ所(ドアに2ケ所)の手摺りを
取付ました。
この工事は” 介護保険を利用した住宅改修工事 ”です。
介護が必要な方で、介護認定を受けた人であれば
20万円(自己負担:かかった費用の1割)までの
小規模な住宅改修が対象となります。
例:20万円の改修工事の場合、自己負担は2万円
<対象となる住宅改修>
●廊下、階段、浴室などへの手摺り取付
●段差解消のためのスロープ設置等
●すべり防止、移動円滑化のための床材変更等
●引戸などへの扉の取替え
●洋式便器などへの便器取替え
●上記の工事に伴って必要な工事
※必ず工事前に介護・高齢福祉課や
地域包括支援センター
ケアマネージャーに相談してください。
お問い合わせは
介護・高齢福祉課
TEL:0594-24-1170・1186
多度町総合支所 住民福祉課
TEL:0594-49-2014
長島町総合支所 住民福祉課
TEL:0594-42-4115
桑名市地域包括支援センター
TEL:0594-24-5104・5342
桑名市以外の方はお住まいの各市町村へ
お問い合わせ下さい。












家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ






桑名市江場のカネカの庭では
ベニトキワマンサクが今年も満開です。
オリーブの移植とともに
少し窮屈になった鉢からかめに
引越ししました。

地植えしてあるベニトキワマンサクをみると
葉もついていて花が咲いています。
でも、このベニトキワマンサクは
鉢植えだからか葉がほとんどなく
花の数が半端なく多いんです。
桜の花のようにピンク一色で
とてもキレイです。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

ベニトキワマンサクが今年も満開です。

オリーブの移植とともに
少し窮屈になった鉢からかめに
引越ししました。

地植えしてあるベニトキワマンサクをみると
葉もついていて花が咲いています。
でも、このベニトキワマンサクは
鉢植えだからか葉がほとんどなく
花の数が半端なく多いんです。
桜の花のようにピンク一色で
とてもキレイです。













家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ






桑名市江場にあるカネカウッドホームでは
かめに植えてあった2本のオリーブの木を
移植しました。



Before


After
移植したオリーブに
陽が当たるよう枕木の塀も短く切り揃え、
以前のラティスを間隔をあけて
再利用した塀にしました。
地植えしたオリーブの木は
なんだか元気になったような
気がします。
このように、ちょっとした
お庭のリフォームで
雰囲気が変わります。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

かめに植えてあった2本のオリーブの木を
移植しました。




Before


After
移植したオリーブに
陽が当たるよう枕木の塀も短く切り揃え、
以前のラティスを間隔をあけて
再利用した塀にしました。
地植えしたオリーブの木は
なんだか元気になったような
気がします。

このように、ちょっとした
お庭のリフォームで
雰囲気が変わります。












家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ






菰野町鈴鹿台のY様の樹木伐採工事です。
6年前に当社で新築工事をさせて
頂きました。
当時は樹木を庭の一部として残して
住まいを建てましたが
今では洗濯物が乾きにくくなるほど
大きくなりすぎてしまっているので
伐採することになりました。



すっきり枝を払ったので日当たりもよく
洗濯物が良く乾きそうです。
電線にもかからないので安全ですね。
また樹木は芽吹き、枝を伸ばします。
樹木を倒してしまうのではなく
共存できるよう幹は残しました。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

6年前に当社で新築工事をさせて
頂きました。
当時は樹木を庭の一部として残して
住まいを建てましたが
今では洗濯物が乾きにくくなるほど
大きくなりすぎてしまっているので
伐採することになりました。



すっきり枝を払ったので日当たりもよく
洗濯物が良く乾きそうです。

電線にもかからないので安全ですね。
また樹木は芽吹き、枝を伸ばします。
樹木を倒してしまうのではなく
共存できるよう幹は残しました。












家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ





| ホーム |