
愛知県愛西市N様の棟が上りました。
おめでとうございます。




これから、だんだんと形になっていきます。
楽しみですね。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/


おめでとうございます。





これから、だんだんと形になっていきます。
楽しみですね。













家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ




スポンサーサイト


愛知県愛西市N様の基礎工事が完了しました。

この基礎はベタ基礎です。
ベタ基礎とは、
基礎の立上りだけでなく、
底板一面が鉄筋コンクリートに
なっている基礎です。
家の荷重を底板全体で受け止め、
面で支えます。
また、地面をコンクリートで
覆うので地面から上がってくる
湿気を防ぎ、シロアリの侵入も防ぎます。
今週中に棟が上がり上棟式の予定です。
楽しみですね。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/



この基礎はベタ基礎です。
ベタ基礎とは、
基礎の立上りだけでなく、
底板一面が鉄筋コンクリートに
なっている基礎です。
家の荷重を底板全体で受け止め、
面で支えます。
また、地面をコンクリートで
覆うので地面から上がってくる
湿気を防ぎ、シロアリの侵入も防ぎます。
今週中に棟が上がり上棟式の予定です。
楽しみですね。












家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ






桑名市O様のデッキ工事をご紹介します。
3階のバルコニーに材料をクレーンで
吊り上げバルコニーと部屋がフラットに
なるようデッキの施工工事をしました。

1階にもデッキをつくり、温水機器を
木製ラティスで囲いお庭の雰囲気を
壊さないようにしています。

このデッキ材はビリアン、ウリン
と呼ばれている東南アジアの木材です。
特徴は非常に重く硬い材で、
しかも絶大な耐朽力のある木です。
耐朽性を重視する方には
一押しのデッキ材です。
このように既存の建物にデッキを
施工することができます。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/


3階のバルコニーに材料をクレーンで
吊り上げバルコニーと部屋がフラットに
なるようデッキの施工工事をしました。

1階にもデッキをつくり、温水機器を
木製ラティスで囲いお庭の雰囲気を
壊さないようにしています。

このデッキ材はビリアン、ウリン
と呼ばれている東南アジアの木材です。
特徴は非常に重く硬い材で、
しかも絶大な耐朽力のある木です。
耐朽性を重視する方には
一押しのデッキ材です。
このように既存の建物にデッキを
施工することができます。












家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ






5月13日に
住宅エコポイント工事の対象期間が短縮される
ということが決定しました。
平成23年7月31日までに着工した工事で
対象期間が5ケ月短縮されます。
住宅エコポイントは制度開始以来、
当初の想定を大きく上回るたくさんの
申請があり「環境対応住宅の普及」
という制度の目的が早期に
達成される状況となってきているそうです。
万が一、ポイント申請期限までに申請額が
予算額に達成した場合はその時点で
ポイント発行が終了となるそうです。
この夏は節電の夏になりそうです。
ですので窓のリフォームで冷暖房費の
節約をしませんか?
また、新築やリフォームをお考えの方は
是非お急ぎ下さい。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

住宅エコポイント工事の対象期間が短縮される
ということが決定しました。
平成23年7月31日までに着工した工事で
対象期間が5ケ月短縮されます。
住宅エコポイントは制度開始以来、
当初の想定を大きく上回るたくさんの
申請があり「環境対応住宅の普及」
という制度の目的が早期に
達成される状況となってきているそうです。
万が一、ポイント申請期限までに申請額が
予算額に達成した場合はその時点で
ポイント発行が終了となるそうです。
この夏は節電の夏になりそうです。
ですので窓のリフォームで冷暖房費の
節約をしませんか?
また、新築やリフォームをお考えの方は
是非お急ぎ下さい。













家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ






4年前に当社で新築工事を
させていただいた四日市市W様の
手摺り工事をご紹介します。

玄関までには3段の階段があり
そこへ手摺りを取り付けました。
前回同様
” 介護保険を利用した住宅改修工事 ”です。
介護が必要な方で、介護認定を受けた人であれば
20万円(自己負担:かかった費用の1割)までの
小規模な住宅改修が対象となります。
例:20万円の改修工事の場合、自己負担は2万円
<対象となる住宅改修>
●廊下、階段、浴室などへの手摺り取付
●段差解消のためのスロープ設置等
●すべり防止、移動円滑化のための床材変更等
●引戸などへの扉の取替え
●洋式便器などへの便器取替え
●上記の工事に伴って必要な工事
※必ず工事前に介護・高齢福祉課や
地域包括支援センター
ケアマネージャーに相談してください。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

させていただいた四日市市W様の
手摺り工事をご紹介します。


玄関までには3段の階段があり
そこへ手摺りを取り付けました。
前回同様
” 介護保険を利用した住宅改修工事 ”です。
介護が必要な方で、介護認定を受けた人であれば
20万円(自己負担:かかった費用の1割)までの
小規模な住宅改修が対象となります。
例:20万円の改修工事の場合、自己負担は2万円
<対象となる住宅改修>
●廊下、階段、浴室などへの手摺り取付
●段差解消のためのスロープ設置等
●すべり防止、移動円滑化のための床材変更等
●引戸などへの扉の取替え
●洋式便器などへの便器取替え
●上記の工事に伴って必要な工事
※必ず工事前に介護・高齢福祉課や
地域包括支援センター
ケアマネージャーに相談してください。












家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ






愛知県愛西市N様の地盤改良工事が
施されました。
この土地を地盤調査したところ
柱状改良工事が必要との結果でした。

地面に穴を開けているところです。

地面に穴を開けたところです。
柱状改良は軟弱地盤が2メートル以上
5メートル以下程度の場合
土の中に穴を掘って柱状に凝固剤
を埋めてコンクリート状の柱を造ります。
これでN様の土地に
地盤保証が付きました。
安心な家づくりのためには
まず、その足もと(地盤)を
しっかりすることが大切です。
※地盤調査を行うことで保証が付きます。
保証内容は保証会社により異なります。
家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。


カネカウッドホーム 


〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ
0120-117-683 (通話料無料)
info@kaneka-co.jp
http://www.kaneka-co.jp/

施されました。
この土地を地盤調査したところ
柱状改良工事が必要との結果でした。

地面に穴を開けているところです。

地面に穴を開けたところです。
柱状改良は軟弱地盤が2メートル以上
5メートル以下程度の場合
土の中に穴を掘って柱状に凝固剤
を埋めてコンクリート状の柱を造ります。
これでN様の土地に
地盤保証が付きました。

安心な家づくりのためには
まず、その足もと(地盤)を
しっかりすることが大切です。
※地盤調査を行うことで保証が付きます。
保証内容は保証会社により異なります。












家造り30年の実績と 45年以上続く材木屋が
木にこだわった省エネ住宅
「自然派タイプの家」を創っています。
新築、リフォーム、お住まいのことならなんでも
お気軽にご相談下さい。






〒511-0836 桑名市江場494-5
(桑名ハウジングセンター東隣)
株式会社 カネカ





| ホーム |